支援者さま向けの会 スタートします
ご要望いただき、12月より大和市在住・在勤の支援者の方に向けた学びとつながりの会をスタートします。
[日時]12月15日(水)9:00-11:00
[場所]ポラリスRoom1
[定員]19名さま(残り15名さま)
[料金]500円
[対象]大和市在住もしくは大和市在勤で、子どもと関わるお仕事をされている方
テーマ「発達障がいの支援の基本と支援者としての悩み」
元特別支援学校教諭で、発達支援の講師・相談業務をしている小林が発達障がいの特性と支援の基本についてお伝えします。
後半は、支援者として発達の気になるお子さんとの関わり方や仕事をする上でのお悩みをご相談いただけます。
この会は、どのようなご相談でもしていただける安心・安全の場となっています。
この会の中でお話しいただいたことは、会の中だけに留めていただけますようお願いします。
新型コロナウイルスの感染対策をしながら、支援者の方同士で繋がりをもち、交流を深めてみませんか?
支援者として基本的な知識を得ること、お悩みを人に話すことで気持ちが楽になります。
ご参加お待ちしています。
※都合による途中からの参加、終了時間前の退出も大丈夫です。
こんな状況でも参加して大丈夫?などのご相談は公式LINEにお願いします。
どんなことでも、お気軽にご相談ください。
【注意事項】
●新型コロナウイルスの発生状況次第では、急遽オンライン開催になる場合もあります。
●当日は、マスク着用、部屋の入り口での手指の消毒をお願いします。
●お部屋の中での、食事等はできません。
お申し込みは、以下の公式LINEより「支援者の会」と送ってください。
当日のお申込みも可能です。満席になり次第締め切ります。ご参加お待ちしています。
お悩みについての具体的なヒントや解決策も得られます。
やまと療育教育推進プロジェクト
▶︎公式LINE @izh8557r
▶︎mail yamato.ryoukyou.s.project@gmail.com
0コメント