【夏休み特別企画】UDダンスを踊ろう

特別支援学校は15日まで、大和市の小中学校は20日までで1学期が終了しました。
子どもたちの夏休みがスタートしましたね。
コロナ禍ということもあり夏休みは大和市内で過ごすという方もいらっしゃるかと思います。

夏休みに、UDダンスのイベントを開催します!


UD(ユニバーサルデザイン)ダンスとは、手話とストリートダンスを融合した新しいダンスジャンルです。「手話とダンスで世界をつなぐUDスクール」から北村仁さんと田畑あかねさんをお迎えして、UDダンス体験会をおこないます。

5歳以上であれば、親子でもお子さんだけでも大人だけでもご参加いただけます。

手話が分からなくても、運動がニガテでも大丈夫です!

手話やダンスがはじめての方でも、UDダンスなら自然と楽しくどちらもできちゃうから不思議です。一緒に楽しみましょう♪


✔️夏休み、親子だけで過ごすことが多いので気分転換をしたい
✔️UDダンスを通じて、耳の聞こえない人の言語の一つである手話を知りたい
✔️障がいの有無や世代を超えて共に楽しみたい
✔️運動不足なので、楽しく体を動かしたい


そんな方はぜひいらしてください。


【日時】8月9日(火)11:00-12:30 


【場所】ポラリスRoom8


【定員】20名


【参加費】1人600円


【持ち物・服装】飲み物、タオル、動きやすい服と靴


【ゲスト】北村仁さん 

北村仁さんプロフィール:
株式会社ユーディフル代表取締役。UDダンス創始者。神奈川県平塚市出身。
「手話とダンスで世界をつなぐ」 をテーマに活動する39歳。ストリートダンスに手話を取り入れたUDダンスで 聴こえる聴こえない、 障害の有無に関わらずエンターテイメントを楽しめる UDE(Universal Design for Entertainment) の社会環境を目指す。


2010年から活動をスタート、チーム、ユニット、手話に関わるボランティア活動後に障害のない社会を作るをビジョンに掲げる株式会社LITALICOにてLITALICOジュニアの指導員を経験し2019年に独立。手話×ダンス×療育で世界をつなぐSDGsエンターテイナーとして全国的に活動を開始。


2020年4月に手話エンターテイメント界初のオンラインサロン「手話とダンスで世界つなぐオンラインUDスクール」を設立。登録者数が140人を突破。
2021年 NHKハートネットTV「ダンスのある、居場所」にて密着取材。
LGBT界を代表するアーティスト天道清貴とのコラボレーションのほか、ゲスの極み乙女のボーカル川谷絵音の所属バンドindigo la End「華にブルー」MV、和ぬか「ラブの逃走」MVにUDダンス提供など、音楽の世界にもUDダンスの文化を作り、聞こえる聞こえない障害の有る無し関係なく音楽を楽しめる可能性を広げている。


北村仁さんリンク一覧

【アシスタント】田畑あかねさん

田畑さんからのメッセージ:
大和市の手話通訳者養成講座に通い手話通訳者を目指すかたわら、たくさんの方に手話を身近に感じてもらいたいとUDダンスを広める活動中をしています。


聞こえる聞こえないだけでなく、色々な障がいの有無や世代を超えて一緒に踊れるという体験に感動したことがきっかけで広める活動にシフトしています。UDダンスを通じて多様性を認め合う社会作りへ貢献できればうれしいです。


当日は、こちらのダンスを踊ります。

『アイデア』↓

開催するお部屋は、定員49人のお部屋ですが、コロナ対策としてお部屋の定員の半数以下での開催とします。


当日は、手指の消毒をお願いします。

ダンス中、マスクを着用していただければ安心ですが、ご事情・体調に合わせて無理のない範囲でお願いいたします。


お申し込みは、やまと療育教育推進プロジェクト公式LINEより。


・UDダンス

・参加者の人数
・参加者のお名前(参加される方全て)と年齢


の3点をLINEに送ってください。


やまと療育教育推進プロジェクト公式LINEはこちらから

やまとにじいろキッズプロジェクト(旧やまと療育教育推進プロジェクト)

◯気軽に子育てや仕事の悩みを話せる・相談できる ◯仲間ができる ◯教育の理論などをもとに子育てや支援について共に学び合える ◯ホッとしてパワーチャージでき、帰る頃に笑顔になれる そんな 大和市のおうちのかたや支援者の方に向けた居場所です

0コメント

  • 1000 / 1000