『発達サポーター育星講座 基礎 a 』2回目を開催しました

6月17日(月)、やまと療育教育推進プロジェクト主催「発達サポーター育星講座 基礎a」の第2回目を シリウス601大会議室で開催しました。


朝からとても暑い日でしたが、受講生の皆さん元気な姿でお部屋に来てくださりパワーをいただきました(次回もお部屋、涼しくしてお待ちしていますね)。

本日も星山先生からたくさんの事を学びたい!!という皆さんの強い気持ちが伝わってきました。



第2回目のテーマは、「子どもの発達」


今回、星山先生の近況報告のあとに初の試みとして『質問タイム』を設けました。

「高校への送迎方法」、「不登校」、「先生への声掛けの方法」などのご質問がありました。


前回の講座後にいただいたご感想とともに、先生にお聞きしたい事があるかたがご記入くださった質問に先生がその場で答えてくださる、とても素敵な時間でした!!『質問タイム』でご質問したい事がある方は、講座終了後の感想用紙にご記入いただければと思います。



●今回も自分を知る事『自己理解・他者理解』の大切さを再確認


●自分の好きな所・得意な所(エンジンがついている所)を伸ばす⇒飛べる・充電できる
苦手な所・ダメな所(エンジンない)探し⇒飛べない・誰も幸せになれない⇒やめる
エンジンにたとえてのお話はとても分かりやすく皆さまにも伝わったように思います


●指導要領に「困難の克服」とあるのに衝撃を受けると同時に体育座りが手遊びをなくすためという理由だけで続けられて来ていたのにも驚きでした
国のため(コスト削減)、先生方のため(まとめやすい教えやすい)に同じ物を使用し同じ事をさせられて困っている子ども達のために、日本も個別最適化が当たり前になるように変わって行って欲しいです。



また次回もたくさんの方と楽しく学んでいけたら嬉しく思います。



☆講座に参加された方からのご感想です☆
(皆さまに許可をいただき、名前ありで掲載OKの方はお名前も載せています)


◎できないこと、苦手なことは自分の責任じゃない、育て方やしつけの問題ではないと言ってもらえて救われました。自分の子供には厳しくなりがちでダメなところばかり指摘して怒っていること、反省しました。ほめられること、感動すること、存在を肯定すること、笑うことを大切に日々子育てしていきたいです。WISKテスト気になります!
( ↑ 佐藤さん)


◎初めて講座に参加し、子育て(現在息子3才)をし、余裕のない毎日の中、少し気持ちが軽くなるような講座でした。自分理解をして、子供も自分も周りの方と一緒に幸せになれるような考え方、働き方をしていきたいと感じました。


◎子どもの発達について、中学1年の孫は国語・英語が苦手です。毎回話をきいて思うこと。できる事をのばしてあげたい。スポーツが好き、友達が多い。優しい所がたくさんあります。あたりまえのように同じ教科書を使い、みんなで同じ事をする。昭和だな~。これからの子ども達の為に変わってほしいです。


◎久しぶりの参加でしたが、いつも先生のお話が楽しく勉強になります。ラジオも聴いてみたいいと思います。


◎苦手な分野などにどうしても目がいきがちでした。良い所を伸ばしてあげたい、その子が輝けるように子どもたちと関わっていきたいと思いました。また、たいいく座り(おやま座り)に関して、”しっかり座れててカッコイイ”、”〇〇くんかっこいい!”などと声掛けをする姿が私含め職員がよく言葉にしていたと思います。”手いたずらを止めるため”、”ぎゃくたい”と今回聞いて驚きでした。他の職員にも、ぜひ周知してほしい。星山先生の講座、全職員に聞いてほしいです。


◎友人に紹介してもらい、子どもの発達を知りたくて、ここの講座に参加しました。近くの周りに情報をとることができないのですが、ここで共に学べることができて良かったです。


◎合理的配慮はどんどん使っていいと聞いて安心しました。視覚優位なので学校で視覚支援をお願いして来ましたが、先生によって配慮を受け入れてくれる先生と、将来働くうえで視覚支援などはないから、その練習が必要と言われる事もあるので、やりすぎなのかと考えてしまう事もあったけれど、どんどん使っていこうと思いました。


◎先生側の気持ち、考え、今の現在の状態も知ることができ、勉強になりました。自分理解、子供達それぞれの特性をより深く考え、声かけや対応をしていきたいと思いました。まずは仲の良い先生を作り関係性を良くして相談のような話からやっていき、本体話したいことを話していければと思います。




今回もシリウス会場並びにオンラインでのご参加ありがとうございました!

オンライン受講の方、遅くなっても全然かまいませんので、ぜひご感想を送っていただけたらと思います(運営の励みになります!)




次回、第3回目の『発達サポーター育星講座 基礎a』は
2024年7月8日(月)9:20-11:20「診断と発達評価の仕方」。

会場は第2回目と同じシリウス 610大会議室です。


公式LINEにて募集中です!!
≪ 締切は 7/4(木)≫ですのでお早めに~。



ぜひ周りにいるお友だちやお知り合いにも声をかけて頂き、大和市で共通の知識を持つ子どもに理解ある仲間を増やしていけると嬉しいです。


大和市外の方も受講していただけます!!



立場を超えて、ご自身が子育てしている地域で縦にも横にも繋がって、あたたかで安心出来る居場所を子どもたちに(自分たちにも)作ってあげたいですね🍀


大和市でも、一歩一歩、皆さまと共に進めていきたいと思います。





★☆★星山先生のラジオ「星山麻木の虹色子育てラボ」★☆★
Tokyo Star Radio 77.5MHz 

土曜日 AM 8:00~8:25 (再放送)翌日曜日 AM 7:00~7:25


スマホ用アプリ「リスラジ」をダウンロードしていただき、Tokyo Star Radio 77.5MHzを登録。リアルタイムでのみ視聴が出来ます。



先生が講座内でお話していたTEPRO。ご参考までに。
大和市で学んだ人材が東京都へ行ってしまう前に、神奈川県でも設立して欲しいですね。




☆☆支援者の会のお知らせ☆☆ 月1で小林・天野が輪番担当


※発達サポーター育星講座を受講されていない方もご参加いただけます。
お気軽にご参加ください🙂


詳しくは「支援者の会」公式LINEをご参照 ↓



☆☆多様性を認める子育て☆☆ 月1で小林・福田が輪番担当


※発達サポーター育星講座を受講されていない方もご参加いただけます。
お気軽にご参加ください😊


詳しくは「多様性を認める子育て」公式LINEをご参照 ↓




☆お知らせ☆

2025年2月11日(火)シリウスに星山先生をお呼びしてワークショップを開催します。お子さんが作られた作品を展示する作品展も同時開催しますので、ご興味お持ちの方は楽しみにお待ちください。お手伝いしていただける方も募集中です。

やまとにじいろキッズプロジェクト(旧やまと療育教育推進プロジェクト)

◯気軽に子育てや仕事の悩みを話せる・相談できる ◯仲間ができる ◯教育の理論などをもとに子育てや支援について共に学び合える ◯ホッとしてパワーチャージでき、帰る頃に笑顔になれる そんな 大和市のおうちのかたや支援者の方に向けた居場所です

0コメント

  • 1000 / 1000