多様性を認める子育てvol.4を開催しました。

昨日、プロジェクトメンバーで大和市市議会議員 町田れいじさんをゲストに迎え「みんなで考えよう本当に子育てしやすいまち」と言うテーマで『多様性を認める子育てvol.4』をオンラインで開催しました。


本日は、5名のおうちの方が参加してくださいました。


みなさまから事前にプロジェクトの公式LINEに送っていただいた、以下の10個やその他のご質問・ご意見を町田さんが大和市の関係部署に伝え、いただいた回答を講座内で参加者のみなさまに伝えていただきました。

講座の途中途中で、町田さんが伝える関係部署からの回答に対し、参加者の方からのご意見や要望、ご質問をお聞きしながら、双方向でのやり取りをして対話形式で進めていきました。


昨日参加してくださった方から、講座内で出たご意見や回答に対するご感想をいただきました。

(掲載許可をいただいています。)

昨日みなさんからいただいたご意見をプロジェクトメンバーで共有し、大和市の教育・子どもたちのために大切だと思うご意見については、町田さんを通じてやその他の機会に関係部署に伝えて行こうと思います。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。


次回の「多様性を認める子育てvol.5」は1月。

対面での講座希望のお声をいただき、次回はコロナ対策をしっかりしながら、対面での講座開催にしようと考えています。

また日程や詳細が決まりましたら、早めにこちらのホームページでお知らせします。

やまと療育教育推進プロジェクト

◯気軽に子育てや仕事の悩みを話せる・相談できる ◯仲間ができる ◯教育の理論などをもとに子育てや支援について共に学び合える ◯ホッとしてパワーチャージでき、帰る頃に笑顔になれる そんな 大和市のおうちのかたや支援者の方に向けた居場所です

0コメント

  • 1000 / 1000