【募集】11月6日(金)多様性を認める子育てvol.4


【テーマ】
みんなで考えよう「本当に子育てしやすいまち」


⚫️ゲストスピーカー
大和市 市議会議員 町田れいじさん


ゲストスピーカーからのメッセージ

人間は千差万別。だから「みんな違ってみんな良い」!
お互いに個性と多様性を認め合い、子育てが楽しい地域社会をつくるにはどうしたら良いんだろう?
みんなで未来に繋がるまちづくりを考えてみませんか?
合わせて、行政への日頃の疑問や不満など、なんでもお気軽にご相談ください。
ご参加お待ちしております!


町田れいじさんFacebook


【日時】11月6日(金)10:00-11:30


【場所】ご自宅(オンラインzoomを使用します)


【料金】無料


【準備するもの】

・パソコンかスマホ

・ご自宅のwi-fi環境

・飲み物やおやつ



前半は、みなさんのからのご意見やご質問に対し、町田議員から回答していただきます。


後半は町田議員と参加者の皆さんで、個性と多様性を認め合い、子育てが楽しい地域社会にするためにできること、アイディアなどを話合ってみましょう。


子育てのこと、大和市の政策、制度のことなど、町田議員へのご意見・ご質問を事前に受け付けています。10月29日までにプロジェクトの公式LINEに送ってください。



当日は、1.5時間全て参加できなくても、都合による途中からの参加、終了時間前の退出も大丈夫です。


こんな状況でも参加して大丈夫?などのご相談もLINEやメールにて受け付けています。


参加したいけれど、zoomの使い方が分からないという方はサポートします。


どんなことでも、お気軽にご相談ください。



お申し込みは、以下の公式LINEかmailよりお願いします。


事前のお申し込みをお願いしています。


やまと療育教育推進プロジェクト


▶︎公式LINE  @izh8557r



▶︎mail   yamato.ryoukyou.s.project@gmail.com

締め切り 10月29日(木)15時

やまと療育教育推進プロジェクト

◯気軽に子育てや仕事の悩みを話せる・相談できる ◯仲間ができる ◯教育の理論などをもとに子育てや支援について共に学び合える ◯ホッとしてパワーチャージでき、帰る頃に笑顔になれる そんな 大和市のおうちのかたや支援者の方に向けた居場所です

0コメント

  • 1000 / 1000