【募集】支援者の会②開催のお知らせ

 7月12日の「発達サポーター育星講座」の中で、星山先生から、立場を超えて地域であたたかなつながりを作るコミュニティ作りについても教えていただきました。


 その話を聞き、受講生の方から、「多様な発達を支え合う交流」「地域であたたかなつながりを作るためのコミュニティ作り」を進めたいというお声が上がりました。


 そのお声を受け、大和市で「多様な発達を支え合う交流」「地域であたたかなつながりを作るためのコミュニティ作り」をするために、わたしたちにどのようなことができるかを話し合いたいと思います。


 9月に開催したおうちのかたに向けた「多様性を認める子育て」に続き、10月4日(火)9:00-11:00ポラリスにて「支援者の会」を開催します。


※支援者の会は、大和市在住もしくは在勤で、大和市の子どもたちと仕事で関わる大人の方はどなたでも参加いただけます。


[日時]10月4日(火)9:00-11:00


[場所]ポラリスRoom1


[定員]15名さま 


[料金]500円


テーマ「職場で変えていきたいこと。そして大和市で多様な発達を支え合う交流・コミュニティづくりのためにできることを話し合おう。」


 ※発達サポーター育星講座を受講されていない方ももちろんご参加いただけます。


「支援者の会」は、職場や関わるお子さんについてのお悩みを安心してお話しいただける場となります。 

 

 新型コロナウイルスの感染拡大により、人と繋がる機会、交流する機会が減っています。


 この機会に、大和市で子どもの発達を学び味方になりたいという同じ想いを持つ仲間と繋がりをもち、交流を深めてみませんか?


 お悩みを人に話し、他の参加者の方の経験談を聞くことで問題が解決したり、楽になったりします。


 当日は、消毒や換気などの新型コロナウイルスへの対策をしながら、安心・安全な環境の中で行います。


大和市の子どもと仕事で関わる方はどなたでもご参加いただけます。


参加希望の方は、公式LINEに「支援者の会」と送ってください。


【注意事項】
※新型コロナウイルスの発生状況次第では、急遽オンライン開催になる場合もあります。


※当日は、マスク着用、部屋の入り口での検温・手指の消毒をお願いします。


※お部屋の中での、食事等はできません。


やまと療育教育推進プロジェクト
▶︎公式LINE  @izh8557r


▶︎mail   yamato.ryoukyou.s.project@gmail.com

やまとにじいろキッズプロジェクト(旧やまと療育教育推進プロジェクト)

◯気軽に子育てや仕事の悩みを話せる・相談できる ◯仲間ができる ◯教育の理論などをもとに子育てや支援について共に学び合える ◯ホッとしてパワーチャージでき、帰る頃に笑顔になれる そんな 大和市のおうちのかたや支援者の方に向けた居場所です

0コメント

  • 1000 / 1000