発達サポーター育星講座 基礎b2回目を開催しました。
6月28日(火)、やまと療育教育推進プロジェクト主催「発達サポーター育星講座 基礎b」第2回目を開催しました。
今回も、シリウス608和室で開催しました。
第2回目のテーマは、「障害特性の理解 学習障害」。
学習障害の特性理解と共に、具体的な支援方法について学んでいきました。
(みなさまには、画像掲載の許可をいただいています)
換気、検温、消毒、マスクをして、新型コロナウイルスへの対策をしながら開催しました。
「その子がどこまでできる、どこからできないかを知る。特性を理解し、勉強がイヤにならないように工夫する」という星山先生のお話がとても心に残りました。
学習障害のお子さんに認知について学ぶと共に、すぐに使える具体的な方法をたくさん教えていただきました。
いただいたご感想です。(みなさまに許可をいただいています。名前ありで掲載OKの方は、お名前も載せています)
⬆︎井上祐巳子さま
⬆︎島崎伸恵さま
⬆︎布瀬恵さま
⬆︎松本法彦さま
0コメント